交通事故は、我々の想像を超える大きな外力が加わります。
1日もはやく医療機関に行かれることをおすすめします。
1 | まず、負傷者の救護、安全確保 |
---|---|
2 | 110番!!(24時間以内) |
3 | 相手の免許証、名前(名刺・車種・色・ナンバーなどもメモするとよい)、電話番号(自宅の電話番号を確認!携帯番号も控えておいて下さい)を確認する。 |
4 | 交通の妨げになる場合は、移動する。(それ以外は警察の指示に従う) 自分でも写真(壊れたところ、ブレーキのあとなど…)をとるなど、事故直後の状況を記録する。 |
5 | 任意保険の有無、保険会社などできるかぎり詳しい情報を収集しましょう。 |
6 | 相手に自分の連絡先電話番号を告げる。 |
7 | 交差点の事故は相手の証言が変わることが多いので、可能であれば、後ろの車の方に証言してもらうのが良いでしょう。(携帯番号をききましょう) |
8 | からだに違和感・痛み等が発症しましたら、整形外科を受診するか、当院を受診してください。 (軽いけがだと思っても、油断せずに信頼のおける病院でレントゲン・CT、MRIなどの精密検査を受けましょう) |
9 | 当院に受診した場合は、施術費は全額保険会社に後程請求致します。 |
10 | 自分の任意保険会社にも、後日、事故に遭ったことを連絡してください。 |
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土・祝祭日 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00 ~ 12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休診 |
15:00 ~ 20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● (~17:30) | 休診 |